図情のラーニングコモンズに行ってきた

 割とおせっかいな記事ですので、気を悪くされたら申し訳ないです。
 id:kunimiyaを研究室で待てども待てども来ないので不思議に思っていたら、*1id:milkyaが現れて「kunimiya、ラーニングコモンズに居るぞ」と言ったのでラーニングコモンズに行ってみました。
 id:yhwhはラーニングコモンズに行くのはもちろん初めてです。まだ始まったばかりというのもありますが、「う〜ん、こんなもんかなぁ」というのが正直な感想です。
 「とりあえず、スタッフと机と椅子と無線LANとプロジェクタを置いてみました」という感じで、イマイチ何をしたい場所なのかわからないというか。まずはスタッフ内で「ここをどういう風な"場"にしたくて、そのためにどうするべきか」というものを明確にしなきゃいけないんじゃないかと。*2実際にその"場"にいて、運営してるのはスタッフな訳ですから。スタッフみんなでお茶の水に見学に行ってみるのもアリじゃないかと思います。

 あとは、ラーニング・コモンズ始めましたのブクマでid:myrmecoleonさんが発してらっしゃるコメント↓の通りだったのが…。

なんだかそのメンツだと,ラーニング・コモンズというよりサークルの部室みたいな違和感が(何

 これ、結構重要な点なんじゃないかと。知らない人ばっかりが集まってなにかやってる部屋に、「ちょっと入ってみようかな」という気は起きませんよね?今日がたまたまそういう感じだったのかもしれないですが、「ちょっと一人で入ってみようかな」という雰囲気じゃなかったような気がします。スタッフに知り合いがいるか、何か明確な質問や相談をしにきた人*3以外は入りにくいんじゃないかなと感じました。もちろん、「ラーニングコモンズにバリバリ興味があるわー」という人は別でしょうが、新入生なんか「なんだそりゃ」って感じでしょうし。自分も通ってみたいという気持ちはありつつ、「俺まで行くと、更に一見さんは入りにくくなるんじゃないか」とかいう不安もあったりします。*4
 とりあえず、来室理由が「履修相談」に随分偏ってるみたいなので、相談に来た人たちが継続して来てくれるように工夫しないと人があつまんないんじゃないかと心配してます。もちろん、それだけだと一年生しか集まらないので、他の学年の人たちに来てもらうような工夫も必要でしょうが。
 id:kunimiyaじゃないけど、ワークショップ的なイベントをやるのもアリじゃないかなと。


 id:yhwhは春日ラーニングコモンズを応援しています。

*1:奴は普段、研究室に常駐している

*2:もう明確になってたら申し訳ないです

*3:たぶん現状だと、知り合い以外のスタッフに話しかけるきっかけが「質問」しかない

*4:ヒゲ面だとか、自分の外見のことを心配しているわけではない。いや、やっぱりちょっと心配だな。