みんなどんな図書館だったら満足するのだろう

  • 横浜市立図書館に行ってきました

 就活ついでに横浜市立図書館の中央館に行ってきました。8時までやってて遅くなった日も安心ですね。図書館に行く前の坂が随分と急でびっくりしました。立地としてはどんなもんなんでしょうね。個人的には坂道好きなんですけど。長崎市内の坂なんて歩いてるとわくわくしちゃう。
 ビジネス支援がなんたらー。とよく聞くので、3階の各種DBを使える端末で就活中の会社のデータを調べてきました。いや便利でした。パスファインダー置いてあるし。なんか使ってる途中にバグったんですが、職員の方も親切に対応してくださいましたし。地下のビデオやらDVDやらも、ビジネス支援を意識してコレクションを収集してあるように感じました。
 ふと思ったんですが、どこの図書館も「〜の利用法」みたいなビラを沢山作ってますが、あれうまく一枚(一冊)にまとめられないんですかね。これ一冊あったら大丈夫、みたいなの。

  • なんだか僕ってマニアック?

 ところで、横浜市立図書館もいい図書館なんですが「驚くほど素晴らしい!」という感想は抱きませんでした。いや、あれだけ基本的なことをきちんとやってるという図書館自体が、業界の中では希少なんでしょうけど。なんか、なまじ色々な図書館やサービスについて知ってるのでちょっとやそっとや驚けなくなっちゃったり。いや、「驚くべきサービスを行っている図書館=いい図書館」では無いんでしょうけど。
 みんなどんな図書館だったら驚くんでしょうか。一般の利用者の方と、図書館関係に足を突っ込んでる人でも違うんでしょうが。ちなみに、今図書館がレコメンドやったところで個人的には驚きはしないだろうなぁ。
 ディズニーランドみたいにワクワクする図書館とか子供は好きそう。児童図書館員が全員きぐるみ着てるとかw個人的には美人のお姉さんが迎えてくれて、あまつさえ膝枕(ry